いまや女子旅に欠かせないインスタ映えスポット巡り。
桜島の絶景や個性豊かな離島など、絵になる観光地が多数ある「鹿児島県」は、まさにフォトジェニックな女子旅におすすめ。
今回は、鹿児島県の可愛くて美しいインスタ映えスポットをご紹介します!
神徳稲荷神社
スケルトンの鳥居と鮮やかな赤い千本鳥居のコントラストが、美しいフォトジェニックな神社。
緑の樹々を背景に鳥居の傍らに鎮座する白狐など、色彩豊かな新しい神社です。
参道の途中にある「えんむすび大石」は、どこかに隠れたハートマークを撫でながら祈念すると願いが叶うと言われています。
結ばずに池の水に流すおみくじが、水に溶けていく様子も神秘的です。
この投稿をInstagramで見る
神徳稲荷神社アクセス情報
住所:鹿児島県鹿屋市新栄町1771-4
開門時間:午前8:00-午後6:00
※正月期間は開閉門時間が異なりますのでお問い合わせ下さい
アクセス:鹿屋航空自衛隊前より徒歩15分
雄川の滝
鹿児島県南大隅町に流れる雄川上流にある滝。
ドラマや映画の撮影に使われたことから、そのあまりにも美しい絶景がインスタ映えすると話題になりました。
幅60m、落差46mとそれほど大きくはないのですが、滝が流れ落ちる先のエメラルドグリーンの滝壺は息を呑むほどに美しく、一度は訪れたい秘境です。
この投稿をInstagramで見る
雄川の滝アクセス情報
住所:鹿児島県南大隅町根占
電話番号:0994-24-3115(南大隅町商工観光課)
営業時間:夜間の立ち入りはご遠慮ください
(降雨による遊歩道冠水の際は立ち入りが規制されます。)
アクセス:鹿児島空港から車で約1時間45分(高速道路使用)
・鹿児島中央駅から
(鹿児島港⇔桜島港フェリー15分経由)約2時間
(鴨池港⇔垂水港フェリー45分経由)約2時間
(有料道路使用)約2時間10分
時空ブランコ

画像引用元:霧島市観光協会
霧島連山と桜島、そして眼下に広がる国分平野をのぞむ高さ192mの高台に位置する国分城山公園。
そこにあるのが、2020年12月に完成した「時空ブランコ」です。
ブランコは固定されているので動きませんが、珍しいアングルで写真撮影が楽しめるとあって、人気のインスタ映えスポットです。
桜島からハート型の噴煙が出ているように撮影できるので、設置されている撮影台を使って、可愛らしい桜島の姿を写してみてはいかがでしょうか。
この投稿をInstagramで見る
時空ブランコアクセス情報
住所: 鹿児島県霧島市国分上小川3819
営業時間:4月1日~9月30日 (9:30~18:00)
10月1日~3月31日 (9:30~17:00)
休日:月曜日(祝日の場合その翌日)7月20日から8月31日までは無休
アクセス:東九州自動車道「国分IC」から車で約15分JR「国分駅」から車で約10分
西大山駅(幸せを届ける黄色いポスト)
鹿児島県指宿市にあるJR最南端の駅として有名な西大山駅。
正面には薩摩富士とも呼ばれる開聞岳がそびえ立ち、それを背景に到着した列車と立て看板を一緒に撮影できます。
また、指宿周辺では毎年12月下旬~翌年2月上旬に菜の花が見頃を迎え、このあたり一面も可愛らしい菜の花が咲き誇ります。
「黄色いじゅうたん」のような明るいビタミンカラーの景色は、まさにフォトジェニック!
菜の花と同じ黄色が可愛らしい「幸せを届ける黄色いポスト」も人気沸騰中です。
西大山駅アクセス情報
住所: 鹿児島県指宿市山川大山602
アクセス:・JR指宿駅から車で約15分 JR西大山駅下車
スターバックス鹿児島仙巌園店

画像引用元:スターバックス
旧薩摩藩主島津家ゆかりの登録有形文化財「旧芹ケ野島津家金山鉱業事業所」をリノベーションした店舗。
歴史的な建造物に現代の要素を取り入れた和モダンな空間は、ほかの店舗とはひと味違った趣を感じさせます。
さらに店内には、鹿児島の伝統工芸品「薩摩切子」にインスパイアされた、数々のデザインがちりばめられているというこだわりも。
窓際の席では雄大な桜島を眺めながら、のんびりコーヒーをいただけます。
この投稿をInstagramで見る
スターバックス鹿児島仙巌園店アクセス情報
住所:鹿児島県鹿児島市吉野町9688-1
電話番号:099-248-6551
営業時間:午前8:00-午後9:00
アクセス:鹿児島中央駅より車で約20分
ハートロック(奄美大島)
波が穏やかな干潮の時にだけ姿を現すハート型の潮だまり。
見た人は幸せになれると言われる全国のハートスポットの中でも、その神秘的な美しさは別格です。
いつでも見られるわけではないので、事前に天気や時刻などを調べて行くことをおすすめします。
この投稿をInstagramで見る
ハートロックアクセス情報
住所:鹿児島県大島郡龍郷町赤尾木
アクセス:奄美空港から車で約30分
白谷雲水峡(屋久島)
世界遺産「屋久島」の自然休養林で、苔むす森と太鼓岩は、あの「もののけ姫」の舞台のモデルとしても有名です。
ここでは、樹齢1000年を超える屋久杉や、屋久島の原生林を鑑賞できます。
運が良ければ、鹿や猿などの野生動物にも会えるかも。
神秘的な太古の森はフォトジェニックなだけでなく、ヒーリングスポットとしても人気です。
この投稿をInstagramで見る
白谷雲水峡アクセス情報
住所: 鹿児島県熊毛郡屋久島町宮之浦1593
営業日:年中開放(冬季は雪のため通行止めの場合あり)※警報発令中は入れません
アクセス:宮之浦港か車で約25分
コメント