【奄美大島】南の楽園の魅力とおすすめスポット紹介!

観光スポット

鹿児島本土と沖縄本島のほぼ中間に位置する「奄美大島」

 

島の大部分を森林が占める豊かな自然と、島人が大切に育んできた独自の文化が魅力の、神秘の楽園です。

 

2021年7月26日、世界的にも稀少な固有種が多く生息することが評価され、奄美大島・徳之島は世界自然遺産に登録されました。

 

“アマミブルー”と称される、世界屈指の美しさを誇る海は、まさにこの島が楽園と呼ばれる所以です。

 

世界三大織物に数えられる「大島紬」や、神に祈りを捧げる「平瀬マンカイ」などの島唄や六調、八月踊りといった伝統文化が、先人たちから脈々と受け継がれてきました。

 

そんな神々が宿る島「奄美大島」の魅力を、おすすめの観光地とともにご紹介します。

土盛海岸

奄美空港から車で10分ほどの距離に位置する土盛海岸。

 

奄美大島の中でも特に透明度が高く、トップクラスの美しさを誇るビーチです。

 

眩しいほどに煌めく白浜と、エメラルドブルーの海のコントラストは、息を呑むほどの美しさ。

 

“ブルーエンジェル”と称される奄美大島自慢の海は、必見の価値あり。

住所: 鹿児島県奄美市笠利町土盛
電話番号: 0997-63-1111 (笠利町産業振興課)
アクセス:奄美空港から車で約10分

大浜海浜公園

奄美大島の市街地名瀬から車で20分ほどの近さにあり、海浜公園として整備された人気の観光地。

 

美しい海を堪能できるのはもちろんのこと、ウミガメに餌やり体験ができる「奄美海洋展示館」、BBQやキャンプを楽しめる「小浜キャンプ場」など、観光客に人気のスポットが満載です。

 

アダンなどの植物が生息する自然の中、歴史文化的建造物「高倉」を模した建物や芝生で、のんびり過ごす憩いの場として、地元の人からも愛される場所です。

住所:鹿児島県奄美市名瀬小宿大浜701-1
電話番号:0997-55-6000
アクセス: 名瀬から車で15~20分/今里行き乗車「大浜入口」下車 徒歩15分

あやまる岬

奄美大島最北端に位置する奄美笠利町にある「あやまる岬」

 

奄美十景、新鹿児島百景の一つに数えられます。

 

海を一望できる高台からの大パノラマの景色は、まさに絶景!

 

天気の良い日には、水平線に喜界島を眺めることもできます。

 

2018年には「あやまる岬公園観光案内所」ができ、カフェや土産物屋、子供が楽しめるアクティビティなどもあり、観光地としてますます盛り上がりを見せています。

住所: 鹿児島県奄美市笠利町大字須野682
電話番号: 0997-63-1170 (笠利総合支所産業振興課/0997-63-8885(あやまるみさき観光公園))
アクセス:奄美空港から車で約8分

黒潮の森 マングローブパーク

マングローブとは、熱帯・亜熱帯地域の淡水と海水が混ざり合う場所に生息している植物の総称で、奄美市住用町のマングローブ原生林は、沖縄西表島に次ぐ国内2番目の大きさです。

 

ここでは、稀少な動植物が生息する森を、カヌーで探検するツアーに参加できます。

 

日本とは思えないジャングルのような亜熱帯の自然を、間近で体感できるスリル満点のツアーは、旅行者に大人気です。

 

住所: 鹿児島県奄美市住用町石原478
電話番号: 0997-56-3355
アクセス:奄美市名瀬から車で20分/古仁屋行き「マングローブパーク前」下車
西仲間行き「西仲間」下車 徒歩7分

ハートロック

龍郷町赤尾木集落の海岸にあるハート型の潮溜まり。

 

いつでも見られるわけではなく、干潮の前後1時間で、潮位80cm以下のよく晴れた天気の日と条件が決まっています。

 

恋愛のパワースポットとしても有名で、その神秘的な美しさが「SNS映えする!」と話題になり、若い人を中心に訪れる人が急増しています。

 

整備された観光地ではないので、滑りやすい岩場には、くれぐれも注意が必要です。

住所: 鹿児島県大島郡龍郷町赤尾木
電話番号: 0997-69-4512 (龍郷町役場 企画観光課)
アクセス:奄美空港から車で約30分

鹿児島県奄美パーク

奄美空港から車で5分という近さにある鹿児島県奄美パーク。

 

奄美大島の豊かな自然や文化、人々が歩んできた歴史などを紹介する「奄美の郷」と、日本画家・田中一村の作品を展示した「田中一村記念美術館」を中核とする施設です。

 

空港から近いので、ここで奄美大島について学んでから島内を巡ると、より一層旅を楽しめるかもしれませんね。

住所: 鹿児島県奄美市笠利町節田1834
電話番号: 0997-55-2333
アクセス:奄美空港から車で約5分

大島紬村

「大島紬」は奄美大島の伝統工芸品で、その卓越した技術と類まれなる美しさから、世界三大織物に選ばれています。

 

大島紬村は、広大な亜熱帯植物園の中で、生産工場の見学、泥染めやはた織りの体験などができる施設です。

 

大島紬の着付け体験もあるので、奄美を訪れた記念に友人同士やカップルで撮影を楽しんでみてはいかがでしょうか。

住所:鹿児島県大島郡龍郷町赤尾木1945
電話番号:0997-62-3100
アクセス:空港から車で約20分/奄美市方面行き「大島紬村入口」下車 徒歩2分

伝泊 The Beachfront MIJORA

最後にご紹介するのは、ヴィラリゾートホテル伝泊The Beachfront MIJORAです。

 

奄美の海を見つめながら、ゆったりと流れるシマ時間にただ身をゆだねる。

 

そんな「島に暮らすように泊まる」を叶えるリゾートホテルです。

 

手つかずの自然が魅力の奄美大島だからこそ、市街地から離れた宿で、都会の喧騒を忘れて、極上のリラックスタイムを味わってみませんか。

 

住所:鹿児島県 奄美市笠利町外金久亀崎986-1
電話番号:0997-63-1910
アクセス:奄美空港から車で約15分

 

大自然に抱かれる癒しの旅を
鹿児島本土から奄美大島までは、飛行機で約1時間。
南国のイメージが強い奄美大島は、鹿児島県の一部と聞くと驚く人もいるでしょう。
現に、同じ県内でも文化や伝統芸能などが独自の発展を遂げ、神とともに生きるシマとして鹿児島本土とは異なる歴史を辿ってきました。
東洋のガラパゴスと称される、独自の生態系が育まれてきた豊かな自然。
そこに住むシマッチュたちの優しさ。
そんな神秘の楽園・奄美大島で、大切な人と過ごす極上の癒しの旅を。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました