いおワールド鹿児島水族館&平川動物公園を紹介!

観光スポット

鹿児島には、錦江湾や南西諸島の海を再現した展示が特徴の「いおワールド鹿児島水族館」と”南国鹿児島らしい特色ある動物公園”をコンセプトにリニューアルしたコアラに会える「平川動物公園」が、子供連れに人気の二大観光スポットとして有名です。

 

今回は子供連れの旅行先で訪れたい、鹿児島ならではの展示が楽しめる水族館&動物園の見どころをご紹介します。

いおワールド鹿児島水族館

錦江湾から南西諸島の生き物500種3万点を展示する九州最大級の水族館。

 

鹿児島市内にあり、鹿児島のシンボル・桜島を臨む好立地は、子供連れに最適な観光スポットです。

 

いおワールド鹿児島水族館で楽しめる珍しい展示やイベントの数々をご紹介します。

大迫力のジンベエザメに圧倒!黒潮大水槽は必見

南国らしい色鮮やかな魚や、サンゴ礁に暮らすさまざまな生き物を紹介する「南西諸島の海」や、亜熱帯のサンゴ礁と温帯の藻場など、多様な環境が見られる鹿児島県本土周辺の海に暮らす生き物を紹介する「かごしまの海」など、暖かい地域ならではの海の世界が楽しめる展示がたくさんあります。

 

なかでも圧巻なのが、ジンベエザメやマグロが黒潮の流れに乗って回遊する巨大な「黒潮大水槽」

 

九州ではここでしか見ることのできない大迫力のジンベエザメの展示に、子供も大興奮すること間違いなし!

 

その他にも、不思議で愛らしいうみうしの生態を飼育研究している、日本で初めて常設展示に成功した「うみうし研究所」も見どころの一つです。

「いるかの時間」と無料ゾーンの「イルカ水路」

画像引用元:かごしまの旅

「いるかの時間」は、いおワールド鹿児島水族館で一番人気のイベント。

 

ダイナミックなパフォーマンスだけでなく、実験を通してイルカの生態や能力も楽しく学べる体感型のイルカショーです。

 

さらに屋外の「イルカ水路」でも、イルカの姿を見ることができます。

 

「イルカ水路」は錦江湾と繋がる全長約300メートルにも及ぶ水路です。

 

水族館のイルカたちは、この水路に出てトレーニングをしたり、遊んだり、いろいろなことをして自由に過ごしています。

 

イルカ以外にも季節によって、マンボウやシイラの展示も行われるので、次に訪れる楽しみもできますよね。

 

イルカ水路は無料ゾーンなので、入館の前後に気軽に立ち寄れるのも嬉しいポイント。

 

子供の好奇心を刺激する2つのイルカゾーンは家族旅行に必見です。

いおワールド鹿児島水族館アクセス情報

〒892-0814鹿児島県鹿児島市本港新町3-1

開園時間:午前9時30分~午後6時(最終入館は午後5時まで)
※ゴールデンウィーク、夏休み期間の土日祝日、お盆などは午後9時まで開館する『夜の水族館』を開催
休園日:12月の第1月曜日から4日間※年末・年始は通常営業
TEL:099-226-2233
FAX:099-223-7692
Access:鹿児島中央駅から市電(2系統)水族館口下車 徒歩8分市営バス(16・24番線:東5・6番のりば)かごしま水族館前下車

平川動物公園

画像引用元:かごしま市観光ナビ

正面ゲートをくぐると目に飛び込んでくる、桜島と錦江湾の壮大な景色をバックに、キリンやシマウマ、サイ等の動物たちが、のんびりと過ごすアフリカ園が広がります。

 

約130種1000点以上の動物を飼育しており、小動物と触れ合える「タッチングコーナー」や、動物公園には珍しい「足湯コーナー」など、見どころ満載の動物公園です。

九州で唯一ここだけ!のコアラに会いに行こう!

画像引用元:かごしま市観光ナビ

昭和50年5月に「コアラを鹿児島に連れてくる会」が発足し、地道な誘致活動が続けられた結果、昭和59年10月にオス2頭、翌年の昭和60年にメス4頭がオーストラリラから来園しました。

 

オーストラリアの温暖な地域で生息するコアラは、日本国内でも見られるところが少なく、九州では唯一平川動物公園だけ。

 

現在18頭もの飼育数に及び、その愛らしい姿を見にたくさんの人が平川動物公園を訪れています。

 

令和3年3月に新しくオープンしたコアラ館は、ガラスなどの遮るものがなく、より間近でコアラを観察できるとあって、必ず訪れたい大人気の注目スポットです。

園内併設の「遊園地」で遊び尽くそう!

平川動物公園内には、メリーゴーランドや観覧車などの大型遊具で遊べる本格的な遊園地が併設されています。

画像引用元:平川動物公園

その他にもゴーカートや、チェーンタワー、飛行塔など、1回のりもの券1枚(100円)というリーズナブルな価格で楽しめます。

 

動物とたっぷり触れ合ったあとに、遊園地でも遊べるなんて子供にとっては夢のようですよね。

 

子供を連れて観光地を一日にいくつか回るのは大変なので、動物公園と遊園地で遊び尽くすのも良いかもしれませんね。

平川動物公園アクセス情報

〒891-0133鹿児島県鹿児島市平川町5669-1

開園時間:午前9時~午後5時(入園は午後4時30分まで)
休園日:12月29日~1月1日
TEL:099-261-2326
FAX:099-261-2328
Access:鹿児島中央駅から約25分「五位野駅」下車、バス約5分「福平農協前」下車 鹿児島中央駅から車で約30分

コメント

タイトルとURLをコピーしました